
ネイティブフラワーのスワッグ
私は小さい頃から植物全般が大好きで、そういうこともあって自然がたくさんある札幌の山の中に住んでいます。
札幌はもう10度以下の日が続いています。
寒くなってくると、欲しくなるもの…
それは玄関のドアに飾るリースです。
リースは花材も製作時間もたくさん使うので、今年はもっと簡単にできるスワッグを使ってみることにしました。作り方はyoutubeにて検索。
またローカルな話ですが、発寒イオンのお花屋さんは超穴場で。
花だけでなく、グリーンやネイティブプランツの入荷があります。もし自力で色々作れるなら、価格も、街中のおしゃれな花屋と比べると安いのでちゃちゃっと廉価でこういうスワッグが作れます。
ということで、好みの植物をいろいろ買って、家に帰ってきてまとめて束ねて飾ってみました。
本当は細長い葉っぱのユーカリとかラムズイヤーみたいなフワフワがあったほうが、イメージ通りだったのですが、今回は見つけられなかったのでしょうがない。また別の場所で見つけたら、追加して作りなおそうと思います!

こちらは数年前に作ったクリスマスリース。
リースやスワッグはコニファーやユーカリを使うので、作っているときの香りもすごく良くて、すごくいい時間を過ごせるんですよねー^^